【コロギハウス】
私が通販に使用している店名です。
フタホシコオロギをメインで繁殖・販売しています。
一時スタイルの良いイエコにも挑戦してみましたが動きが素早く、
ケースから出ると捕まえる事が出来なく、ストレスがたまってやめて
しまいました。
それに比べるとややおっとりしているフタホシが私に合っているよう
で毎日かわいがっています。
動作・しぐさが面白いです。トットットッと走ります。
爬虫類・両生類・アロワナ等飼っておられる方はぜひご覧ください。
リスザル・フクロモモンガの方もぜひどうぞ!!
他、フタホシコオロギの飼育・繁殖の方法等掲載しています。
【デュビア】
新世代の生き餌とのふれこみでしたので
2008年11月業者より試しに100匹程仕入れて飼育してみました。
アルゼンチンに生息するのゴキブリとのことですが、
オス・メスとも幼虫は同じ三葉虫の形で見分けがつきませんが、ひっくり返ったら
足をバタバタさせて動きがとてもかわいらしいです。
成虫のメスは日本のゴキブリとは全然違っており、そのまま三葉虫の形で艶があり、
ペットにしてもいいようなかわいさです。が、オスはそこいらにいるゴキブリに似ており
多分女性の方は嫌がるだろうと思います。
子供もできておりますが、コオロギに比べると成長が非常に遅く2ヶ月で1cmほどに
しか大きくなりません。
2009年11月より少しできてきましたので試験販売を始めましたが安価の為(?)即終了。
少し自信がつきましたので今までの経験を生かし、増やしてみようかと思っています。
多分、本格的には11年の夏頃になるのではないかと思います。
(10年12月より少しづつ販売を始めています)
参考文献 → 「新世代餌昆虫!デュビア!!」
|